お知らせ一覧
- 2025.03.18 【重要】Teams連携のサービス停止につきまして
- 2025.02.28 請求書作成機能を追加しました
- 2024.12.24 メモ検索機能を改善しました
- 2024.12.17 セミナーのお知らせ
- 2024.11.28 UnivaPay連携についてマニュアルを公開しました。
- 2024.11.26 Chatworkのセキュリティ変更に関するお知らせ
- 2024.11.21 後見パックを正式にリリースしました
- 2024.11.20 顧客の支払いをクレジットカードで受けられる決済サービス(「UnivaPay」)と連携しました
- 2024.11.20 時間給に源泉と消費税を選択する機能を追加しました
- 2024.09.13 事件日で検索できるようにいたしました
- 2024.07.15 マニュアルを改訂しました。
- 2024.07.08 タスクにコピー機能を追加しました
- 2024.06.21 後見管理機能(β版)を追加しました。
- 2024.05.13 トップページの全予定の表示を変更しました
- 2024.05.13 宛名ラベルを追加しました
- 2024.03.14 連絡先に注意事項を設けました
- 2024.03.04 事件情報の検索対象を大幅に広げました
- 2024.02.21 期日の種類に「財産開示」と「執行」を追加しました
- 2024.02.21 事件データの削除と、付随する経費・予定等の削除につきまして
- 2024.02.19 【事務所アカウント】管理者権限を付与できるようになりました。
- 2023.12.25 メール送付不具合の件につきまして
- 2023.09.23 弊社のインボイス対応につきまして
- 2023.09.23 自らを関与者として追加できるようになりました
- 2023.09.14 インボイスおよび電帳法対応の改善のお知らせ
- 2023.08.30 状況に不受任を追加しました
- 2023.08.09 メール不具合のお知らせ
- 2023.08.09 インボイス及び電帳法対応のお知らせ
- 2023.07.25 一時的に障害が生じておりました
- 2023.03.16 AI技術を活用したメモの清書機能を搭載しました。
- 2023.03.02 事務所独自の雛形を文書に反映できるようになりました
- 2023.01.30 部分一致を選択できるようにしました
- 2023.01.25 裁判所の部署を宛名ラベルに表示されるようにいたしました
- 2023.01.25 終結日を登録すると終結扱いになるようにいたしました
- 2022.12.27 Google Drive 機能の一時的な不具合につきまして
- 2022.12.03 受任情報欄に判決等を添付する箇所を設けました
- 2022.10.04 売上情報にファイル添付機能を追加しました
- 2022.10.01 事務所アカウントの支払履歴をメンバー皆様が閲覧できるようにいたしました
- 2022.06.29 メモに親子概念を導入しました
- 2022.06.24 Dropboxのアクセス権限を改善しました
- 2022.06.24 Dropboxの仕様変更に伴う問題の解消につきまして
- 2022.06.23 宛名ラベル機能に複数連絡先を反映できるように致しました
- 2022.06.14 解消いたしました→【一部の外部連携機能に障害が生じております】
- 2022.06.14 一部の外部連携機能に障害が生じております
- 2022.06.13 一部のファイルが閲覧できなくなっておりました
- 2022.06.01 CTIサービスと連携いたしました
- 2022.05.16 期日の種類を追加しました
- 2022.05.16 コンフリクトチェックを改善しました
- 2022.03.10 連絡先にも主任概念を導入しました
- 2021.12.22 メモの一覧表示数を限定します
- 2021.12.16 メモの表示範囲の変更を一時停止いたします
- 2021.12.15 機能追加・改善が1000件を超えました
- 2021.12.15 Topページのメモ表示の範囲を変更いたします
- 2021.12.03 Topページに最新のメモを表示いたしました
- 2021.11.20 ファイル添付機能を新しくしました
- 2021.11.20 Outlookカレンダー連携を導入しました
- 2021.10.25 支払い元をCSV出力の対象としました
- 2021.10.25 事件コピー時に関与秘書もコピーされるよう修正いたしました
- 2021.08.04 連絡先の関与者にもメール通知が送られます
- 2021.05.12 時間給に作業開始時間・終了時間を登録できるようにいたしました
- 2021.05.12 Onedrive法人向けプランと連携しました
- 2021.02.02 Microsoft認証を導入しました
- 2021.01.13 LINE・Slack連携機能を導入しました
- 2020.11.24 FAQページを更新しました
- 2020.11.24 予定・タスクにメモを追加できるようになりました
- 2020.10.21 源泉徴収機能を導入しました
- 2020.10.16 経理を日付順に表示できるよういたしました
- 2020.10.12 経理を日付順に表示できるよういたしました
- 2020.09.25 Google障害のお知らせ
- 2020.07.30 備考にURL情報を記載できるようにいたしました
- 2020.07.30 備考にURL情報を記載できるようにいたしました
- 2020.06.11 カレンダー連携を改善しました
- 2020.05.10 連絡先に項目を追加しました
- 2020.05.01 プロフィールに認証メールアドレスの表示を追加しました
- 2020.05.01 連絡先に主な連絡方法を追加しました
- 2020.05.01 事件の検索対象に管理番号を追加しました
- 2020.05.01 家事裁判の裁判の種別を追加しました
- 2020.04.25 Dropbox連携はじめました
- 2020.04.17 無料開放中に秘書が上限を超えて事件作成できない問題を改善しました
- 2020.04.17 全機能を無料公開しています
- 2020.03.10 予定が消えるタイミングを延ばしました
- 2020.02.28 シンプル検索の対象を変更しました
- 2020.02.25 タスクの担当者ソート機能を導入しました
- 2020.02.19 PRtimesにリリースを配信しました
- 2020.02.04 秘書を経費の支払元にできるようになりました
- 2020.01.22 連絡先の表示方法を変更しました
- 2020.01.21 Microsoft Teams連携機能を実装しました
- 2020.01.11 コンフリクトチェックを改善しました
- 2019.12.18 全角スペースでも氏名検索をできるようにいたしました
- 2019.12.17 連絡先の検索対象に法人等の代表者を追加しました
- 2019.12.17 コンフリクトチェックを改善しました
- 2019.12.17 連絡先の検索機能に詳細検索機能を追加しました
- 2019.12.02 事件の表示方法を変更しました
- 2019.11.21 連絡先に居所を登録できるようにいたしました
- 2019.09.28 連絡先のインポートを簡単にできるようにいたしました
- 2019.09.28 依頼者(顧問)を新設しました
- 2019.09.10 「終結を除く」をデフォルトにしました
- 2019.08.31 期日の種類を追加しました
- 2019.08.09 書式の「平成」を「令和」にしました
- 2019.07.29 【事務所アカウント限定】連絡先の一元管理ができるようになりました
- 2019.07.29 事件の検索フォームを追加しました
- 2019.07.29 管財人等ファイルの期日の種類を追加しました
- 2019.06.25 Zoom オンラインサポート(7月前半)
- 2019.06.20 対応クレジットカードが増えました
- 2019.05.28 Zoomによるオンラインサポートをはじめました
- 2019.04.26 無料会員の利用機能にファイル保存機能を追加しました
- 2019.04.01 担当事件一覧表示を導入しました
- 2019.03.10 チャットワーク連携をはじめました
- 2019.02.06 事件検索が便利になりました
- 2019.01.29 受任日、訴訟提起日、終結日を登録できるようになりました
- 2019.01.29 基本情報をプリントアウトできるようになりました
- 2019.01.19 時間給が使いやすくなりました
- 2018.12.24 「関係者」情報を事件情報に自動登録
- 2018.12.23 ユーザーのプロフィールにふりがなを追加
- 2018.12.23 受任情報を登録できるようにいたしました
- 2018.12.23 主任弁護士名で、事件をソートできるようになりました
- 2018.12.23 経費にファイル添付
- 2018.09.15 通知メールの改善
- 2018.09.14 規約を改訂しました
- 2018.09.07 メモのCSV出力を修正しました
- 2018.09.06 FAQを更新しました
- 2018.09.03 連絡先にファイル添付
- 2018.09.03 メモにファイル添付
- 2018.08.08 レイアウト変更
- 2018.08.08 時間給と経費の改善
- 2018.08.08 メモのメール送信機能の改善
- 2018.08.02 メモ機能の改善
- 2018.07.31 関与秘書機能を導入いたします
- 2018.06.20 ウェブサイトをリニューアルいたしました
- 2018.06.03 メモの通知メールの件名を改善しました
- 2018.05.14 公務所情報につきまして
- 2018.04.23 トップページのデザインを変更しました
- 2018.04.20 プライバシーポリシーを改訂しました
- 2018.04.10 印刷できるようにしました
- 2018.04.05 メモの表示文字数を増やしました
- 2018.04.04 ページの遷移先を改善しました
- 2018.03.13 メモ機能をパワーアップしました
- 2018.03.05 機能紹介を掲載しました
- 2018.03.01 「事件」の自由記載欄の名称を「備考」にしました
- 2018.02.28 【お知らせ】トップページを一新しました
- 2018.02.14 【お知らせ】「電話メモ」を「メモ」に変更しました
- 2018.02.14 【お知らせ】「宿題」を「タスク」に変更しました
- 2018.01.10 新年あけましておめでとうございます。
- 2017.12.18 事件番号を複数入力できるようにしました
- 2017.12.07 連絡先の検索機能を改善しました
- 2017.12.04 民事事件のひな形文書を追加しました
- 2017.12.04 事件の種類を変更できるようにいたしました
- 2017.11.29 Google Mapとリンクしました
- 2017.11.21 【文書作成機能】刑事のひな形を追加しました
- 2017.11.17 【新機能】文書作成機能
- 2017.11.17 【新機能】外部ストレージ機能にOneDriveを追加しました。
- 2017.11.12 「電話メモ」のメール通知が選択できるようになりました
- 2017.10.26 【新機能】カレンダーの複数表示機能を導入しました
- 2017.10.19 【新機能】電話メモを導入しました
- 2017.10.12 【重要なお知らせ】アップグレード機能を導入しました
- 2017.09.16 【お知らせ】法人格を取得しました
- 2017.09.13 【新機能】事務所アカウント機能を導入しました。
- 2017.09.07 コンフリクトチェックの機能を強化しました。
- 2017.09.05 「筆まめ」の情報を一括でインポートできるシステムを導入しました。
- 2017.06.18 FAQを追加しました。
- 2017.06.18 Google Drive を利用してファイルを管理できるようになりました
2025.03.18 【重要】Teams連携のサービス停止につきまして
大変お世話になっております。
誠に恐縮ながら、Microsoft社の仕様変更により、Teams連携に伴う通知サービスにつき、一部利用できない場合がございます。
以下の作業をしていただきますと利用を継続できるようでございます。
弊社にても改善の可能性がないか検討させていただきますが、当面はこちらの方法をご検討いただければ幸いです。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/microsoftteams/m365-custom-connectors#update-connectors-url
ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。
2025.02.28 請求書作成機能を追加しました
新たに請求書作成機能を追加しました。これまで報酬のみに対応していましたが、実費や預かり金、時間給にも対応できます。プロフィールから銀行口座の登録も可能です。ぜひお試しください。
2024.12.24 メモ検索機能を改善しました
特定の事件のメモページから検索をした際に、事件全体のメモ検索が表示されてしまうことがある状況を改善しました。セミナー参加者のユーザー様からのご指摘を踏まえて改善したものでした。ご指摘いただき誠にありがとうございました。
2024.12.17 セミナーのお知らせ
明日、12月18日(水)午後5時半から、使い方セミナーを実施いたします。基本的な使い方のほか、最近追加された後見パックやクレジットカード連携機能についてもお話しする予定です。どなた様も参加できますのでお気軽にご参加ください。
https://us02web.zoom.us/j/85655051469?pwd=iGbbTD7DdWVOBSonpKERnml1dc3lWW.1
2024.11.28 UnivaPay連携についてマニュアルを公開しました。
UnivaPay連携(クレジットカードと銀行振込の連携機能)について、マニュアルを公開しました。審査が完了しましたらこちらから連携を設定してください。
https://docs.firmee.com/fnc/univapay-integration
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
2024.11.26 Chatworkのセキュリティ変更に関するお知らせ
ここ数日、Chatwork社から利用者の皆様宛に、「【重要】Chatwork APIにおける「TLS 1.0」および「TLS1.1」のサポート終了のお知らせ - Chatwork」と題するメールが送付されているかと存じます。かかるサポート終了につき、弊社サービスに与える影響はございません。ユーザーの皆様にて特段の手続きなく、引き続き連携機能をご利用いただけます。引き続きご活用いただければ幸いです。
2024.11.21 後見パックを正式にリリースしました
β版として公開していた後見パックにつき、正式リリースいたしました。どなた様もご利用いただけます。新規→事件→後見人からご活用ください。口座ごとの収支項目の登録、裁判所提出書式への反映等、クラウド後見管理として大変便利にお使いいただけます。ぜひご活用ください。
2024.11.20 顧客の支払いをクレジットカードで受けられる決済サービス(「UnivaPay」)と連携しました
新たに株式会社ユニヴァ・ペイキャスト様の決済サービス、「UnivaPay」との連携機能を追加しました。firmee特別価格によりB to Cにおける業界最安値(3.20%)を実現しています。是非この機にクレジットカード決済の導入をご検討ください。詳細はこちらになります。https://r-agent.upc-app.com/firmeeplan/ ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
2024.11.20 時間給に源泉と消費税を選択する機能を追加しました
金額を入力したのちに、源泉の有無と税込・税抜を選択できるようになりました。例えば源泉を有りにして、税抜を選択すると、自動的に消費税額が追加された上で基礎価格に所定料率をかけた源泉金額が計算され、源泉が差し引かれた上で消費税額が追加された金額が、請求金額として表示されます。これまで売上に設けていたものと同様の機能となります。
2024.09.13 事件日で検索できるようにいたしました
事件検索対象に事件日を追加しました。事件日は、事件詳細ページから登録できます。
2024.07.15 マニュアルを改訂しました。
各種機能を追加してマニュアルを改訂しました。こちらからご覧ください。 https://www.dropbox.com/s/zy9hl5bpas6szr7/%E3%80%90firmee%E6%A9%9F%E8%83%BD%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%80%9120210607%E7%89%88.pdf?dl=0
2024.07.08 タスクにコピー機能を追加しました
これまで打ち合わせなどについてコピー機能がありましたが、新たにタスクについてコピー機能を追加しました。類似のタスクをコピーを用いて簡単に追加できます。どうぞご利用ください。
2024.06.21 後見管理機能(β版)を追加しました。
新機能として後見事件の管理機能(β版)を公開しました。当面はβ版としての公開に伴い、ご利用は事務所アカウントのお客様に限らせていただいております。また、ご利用にはご申請が必要となります。ご希望のお客様はsupport@firmee.comまでご連絡ください。
2024.05.13 トップページの全予定の表示を変更しました
トップページの予定一覧は、自分の予定と全予定をタブで切り替えられる仕様となっています。全予定の表示仕様を変更し、他の関与者が作成した予定のうち、当日を含む将来の予定が表示されるようにいたしました。直近の予定一覧を確認する際にご活用ください。
2024.05.13 宛名ラベルを追加しました
宛名ラベルに封筒印刷用と窓枠封筒封入用を追加しました。ご活用いただければ幸いです。
2024.03.14 連絡先に注意事項を設けました
DV被害者等、住民票上の住所に送付物を送ることができない依頼者等がいます。新たな機能として、連絡先項目の中に「注意事項」を設けました。注意事項に記載した内容は、事件詳細ページにオレンジ色の注記が付されるほか、連絡先一覧において該当連絡先にアラート表記がなされます。ぜひご活用ください。
2024.03.04 事件情報の検索対象を大幅に広げました
これまで、事件検索の対象は事件名や依頼者名など一部の情報に限られていました。
このたび、対象を大幅に増やしほぼ事件登録の全情報について検索対象といたしました。その他関係者や電話なども検索対象です。ぜひお試しください。
2024.02.21 期日の種類に「財産開示」と「執行」を追加しました
ユーザー様のご意見を踏まえまして、家事と民事の期日の種類に「財産開示」と「執行」を追加いたしました。
2024.02.21 事件データの削除と、付随する経費・予定等の削除につきまして
これまで、事件ファイルの削除は、付随する経費や予定データも合わせて削除されるため、これらの経費や予定を削除してから事件を削除していただく仕様となっておりました。他方で、テスト的に作成した事件などで、容易に削除できないためにユーザーの皆様に多くのご負担をおかけしていたため、今般システムを改修し、経費や予定が付随していても削除できるようにいたしました。どうぞご確認くださいませ。
なお、事件ファイル削除をすると付随するデータが合わせて削除され、これらのデータ復旧は弊社開発環境においてもできなくなります。事件ファイルの削除はテスト的に作成した事件ファイルのみにとどめていただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
2024.02.19 【事務所アカウント】管理者権限を付与できるようになりました。
これまで、事務所アカウントのメンバーの紐付け登録・解除をしたり、アクセス権限を変更することは、管理者アカウントのみが行うことができました。今般、管理者アカウントが任意のアカウントに管理者権限を付与できるようになりました。管理者アカウントでログインした上で、事務所アカウント編集ページに遷移すれば簡単に付与できます。詳細はこちらをご覧ください。https://app.gitbook.com/o/BkYDy6GTYtNYm9dGauTK/s/-M51BsuVIoT7ULyG6Qas/fnc/funcoffice
2023.12.25 メール送付不具合の件につきまして
サーバーネットワーク側の一時的な不具合により24日未明より一部のメールが送付されない状況が続いておりましたが、先ほど復旧し、これまでのものも含め全て送付されるようになりました。ご不便をおかけしまして申し訳ありません。
2023.09.23 弊社のインボイス対応につきまして
2023年10月1日よりインボイス制度が導入されます。弊社は消費税適格請求書発行事業者でございます。登録番号はT9010703003819です(https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/regno-search/detail?selRegNo=9010703003819)。
弊社から有料アカウントの皆様に発行する請求書及び領収書につきましても、インボイス対応済みでございます。請求書及び領収書は、右上歯車ボタン→プロフィール→支払い履歴の表示からご確認いただけます。
2023.09.23 自らを関与者として追加できるようになりました
これまで関与者になるためには、その事件の主任または関与者から招待してもらう必要がありました。事務所アカウントに限り、当該事件にアクセスして自らを関与者に設定することができるよう変更いたしました。
2023.09.14 インボイスおよび電帳法対応の改善のお知らせ
すでにインボイスおよび電帳法に対応する機能追加を行っておりましたが、新たにユーザー様のご要望を踏まえ、以下の2点を追加しました。
・入力項目に「取引先(仕入先)」を追加いたしました。
・経費一覧において、日付・取引先・金額での検索を追加しました。
今回の機能追加により、より一層インボイスおよび電帳法へ対応できたシステムとなりました。ぜひご活用ください。
・入力項目に「取引先(仕入先)」を追加いたしました。
・経費一覧において、日付・取引先・金額での検索を追加しました。
今回の機能追加により、より一層インボイスおよび電帳法へ対応できたシステムとなりました。ぜひご活用ください。
2023.08.30 状況に不受任を追加しました
事件の状況に不受任を追加しました。不受任は、辞任・終結とともにアーカイブに移行することとなります。ご活用いただければ幸いです。
2023.08.09 メール不具合のお知らせ
昨年10月ころのGoogleの仕様変更に伴い、弊社のサポート担当のメールアドレス(support@firmee.com及びhelp@firmee.com)につき、一部の条件下で受信・送信ともに障害が生じていたことが判明しました。一部のお客様におかれましては、弊社へのサポートの問合わせのメールを送信したのに返信がない(弊社において受信できていなかった、または弊社からの送信が完了していなかったため)、といった事象が生じていた可能性がございます。ご迷惑をおかけし誠に申し訳ありません。現在、遡って受信・送信ができていなかったメールを洗い直し、個別にご連絡を差し上げているところでございます。仮にこの間の問い合わせに対し弊社の返信がなかったお客様がいらっしゃいましたら、大変恐縮ですがご連絡いただければ幸いです。ご面倒をおかけし心よりお詫び申し上げます。
なお、弊社ではChatwork,LINE works, FBメッセンジャーなどを用いたサポートも実施しております。ご希望の場合にはお気軽にご連絡くださいませ。
2023.08.09 インボイス及び電帳法対応のお知らせ
平素より大変お世話になっております。10月から開始するインボイス制度に関し、プロフィール上にユーザー様の登録番号を登録する機能及び、当該登録されたインボイス番号を請求書作成フォームに反映させる機能を実装いたしました。また、併せて電帳法対応機能として、経費の登録に際し消費税額・税率・インボイス登録番号等を登録するフォームを追加するとともに、適格外業者の場合の自動控除額算定機能等を実装いたしました。事務所の経費を登録する場合などに、ご活用いただければ幸いです。
2023.07.25 一時的に障害が生じておりました
本日(7/25) 9:57から10:06まで、データベースに使用している物理的ハードウェアの故障によりアクセス障害が発生しておりました。
すでに原因究明とともに復旧しております。ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありませんでした。大変お手数ではございますが、直前に作成した事件、メモなど、保存されているかどうかご確認頂ければ幸いです。
2023.03.16 AI技術を活用したメモの清書機能を搭載しました。
OpenAI社が開発したAIチャットボット「ChatGPT」と連携した新機能により、firmee上で作成された事件に関する簡単なメモをChatGPTに送信することで、報告書形式の文章を自動生成することが可能となります。メモの作成フォームからメモの下書きを作成した上で、「AIで清書」ボタンをクリックするだけでお使いいただけます。詳細はこちらをご覧ください。 https://prtimes.jp/main/action.php?run=html&page=releasedetail&company_id=53136&release_id=3&owner=1
2023.03.02 事務所独自の雛形を文書に反映できるようになりました
文書作成機能をバージョンアップし、事務所独自の雛形を反映できるようにいたしました(β版となり、現時点では事務所アカウント限定機能となります。)。
雛形にロゴやヘッダーを入れておくことも可能です。
事務所アカウントのプロフィールページからご活用いただけます。是非お試しください。
2023.01.30 部分一致を選択できるようにしました
1 コンフリクトチェックにおいて、姓名について部分一致を選択できるよういたしました。
2 事件詳細検索において、管理番号について部分一致を選択できるよういたしました。
2023.01.25 裁判所の部署を宛名ラベルに表示されるようにいたしました
宛名ラベル機能は、入力した連絡先情報を宛名ラベル用ワード文書に反映させる機能です。これまで裁判所については[住所]と[裁判所名(例:東京地方裁判所)]のみの反映でしたが、新たに部署まで反映できる機能を追加しました。通常の宛名ラベル機能の場所とは異なりますのでご注意ください。場所は2つあります。①公務所→該当の裁判所名をクリック→各部署の右端にある宛名ラベル印刷ボタンをクリック。②事件ファイルの詳細ページ→裁判所欄の宛名ラベル印刷ボタンをクリック。なお、部署単位の場合は、当該部署単独での反映となります。複数宛先を併せて反映することはできませんのでご留意ください。
2023.01.25 終結日を登録すると終結扱いになるようにいたしました
事件ファイルの「状況」を「終結」にすると、当該事件は終結扱いとなりアーカイブ化されます。アーカイブ化されると通常検索では表示されず、終結も含むチェックを入れると検索対象とされます。新たに、事件ファイルの「受任情報」から「終結日」を入れるとアーカイブ化されるように致しました。
2022.12.27 Google Drive 機能の一時的な不具合につきまして
Google driveのフォルダ作成機能につき、2022年12月25日頃より一時的に作成されない状態が生じておりました。ご面倒をおかけし誠に申し訳ありません。すでに昨日復旧済みで、この間に作成した事件につきましては徐々に自動的に作成される見込みでございます。ご不便をおかけして誠に申し訳ありませんでした。
2022.12.03 受任情報欄に判決等を添付する箇所を設けました
民事訴訟、刑事訴訟、家事訴訟及び管財人等の各事件種別の受任情報欄に、判決等ファイルを添付する項目を設けました。委任契約書などと同じく、判決、決定等を決まった場所に添付することでいつでも確認することが可能となります。ぜひご活用ください。
2022.10.04 売上情報にファイル添付機能を追加しました
売上情報にファイル添付機能を追加いたしました。請求書などの保存・記録にご活用くださいませ。
2022.10.01 事務所アカウントの支払履歴をメンバー皆様が閲覧できるようにいたしました
ユーザーの皆様はプロフィールから支払履歴をご覧いただけますが、事務所アカウントの場合、管理者アカウントの方のみが閲覧できる仕様となっておりました。
今般、事務所アカウントの皆様が閲覧できるよう変更いたしました。
ユーザープロフィール→支払履歴の表示からご確認いただけます。
2022.06.29 メモに親子概念を導入しました
メモ機能に親子概念を導入しました。親メモに子メモ、孫メモと返信をして作成すると、ツリー状に表示されます。子メモに返信をすれば孫メモが作成されます。親メモに追加で子メモ2を作成すると、子メモと同じ高さで表示されます。ぜひお試しくださいませ。
2022.06.24 Dropboxのアクセス権限を改善しました
これまでDropboxにつきましては、事務所アカウントのアクセス設定にて関与でなくともアクセス権限を付与されていたメンバーはアクセスできない仕様となっておりました。この度、閲覧を希望するご意見を多くいただきましたので、事務所アカウントにおけるアクセス設定と平仄を合わせてDropboxについてもアクセスできるよういたしました。なお、この場合でもフォルダごとにDropbox内で個別にアクセスの設定が可能です。ご確認いただければ幸いです
2022.06.24 Dropboxの仕様変更に伴う問題の解消につきまして
先日メールにてご案内いたしましたとおり、Dropboxの仕様変更がございました。こちらに伴いまして、一時的に、firmee上で事件ファイルを作成すると2つのフォルダが作成される問題が生じておりましたが、昨日こちらにつき改善をいたしました。今後作成する事件ファイルにつきましては複数フォルダ作成はされません。大変お手数ですが、既に作成されてしまったフォルダにつきましては、firmeeの事件ファイルとリンクされていないフォルダを削除等いただければ幸いです。ご面倒をおかけし誠に申し訳ございません。ご不明な点がございましたら何なりとご連絡下さいませ。
2022.06.23 宛名ラベル機能に複数連絡先を反映できるように致しました
宛名ラベルにつき、一つのシートに複数の連絡先を反映できるよういたしました。トップバー→連絡先→連絡先ラベル作成からご利用いただけます。1、2、3、4、6、12のいずれかの連絡先をボックス内に登録すると、分割されたラベルが作成されます。お試しいただければ幸いです。
2022.06.14 解消いたしました→【一部の外部連携機能に障害が生じております】
本日未明から一部の外部連携機能に障害が生じておりましたが、先程障害を解消いたしました。ご面倒をおかけし誠に申し訳ありませんでした。
2022.06.14 一部の外部連携機能に障害が生じております
現在、一部の外部連携機能に障害が生じております。早急に原因を解明し対応いたしますので今しばらくお待ちくださいませ。ユーザーの皆様にはご面倒をおかけしており誠に申し訳ありません。
2022.06.13 一部のファイルが閲覧できなくなっておりました
本日午前の一時期、ファイルが添付されている一部の事件ファイルにつき閲覧できない状況となっておりました。先ほど対応し現在は復旧しております。ご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんでした。
2022.06.01 CTIサービスと連携いたしました
株式会社バルテック様のクラウドPBX「MOT/TEL」と連携機能をリリースいたしました。MOT/TEL様ご利用時にfirmeeの連絡先に登録した情報が表示されます。
詳細はバルテック様の以下のリリースをご覧くださいませ。https://www.mot-net.com/firmee-cti
2022.05.16 期日の種類を追加しました
ユーザー様のご要望にお応えして、期日の種類に「期日取消」を追加しました。取り消された期日の情報を保存したい場合などに、既存の期日情報のうち期日の種類を編集するなどしてご活用くださいませ。
2022.05.16 コンフリクトチェックを改善しました
コンフリクトチェック機能の電話番号検索について、部分一致機能を導入しました。下四桁のみの検索などでヒットいたします。
2022.03.10 連絡先にも主任概念を導入しました
多くのユーザー様から連絡先の担当者を変更したいというご意見をいただいておりました。この度、連絡先についても新たに主任概念を導入しました。また、連絡先の主任については、秘書アカウントであればいつでも変更できるよういたしました。
2021.12.22 メモの一覧表示数を限定します
新規ユーザー様の急増に伴いまして、メモの一覧表示の方法を試験的に変更させていただきます。これまでは全てのメモを一覧表示しておりましたが、ネットワーク状況などにより表示に時間がかかる場合が出てきていることから、一覧表示の件数を250件(25件×10)とさせていただきます。なお、過去の全てのメモにつきましては引き続き検索により表示していただけます。ご理解賜れば幸甚です。
2021.12.16 メモの表示範囲の変更を一時停止いたします
先日告知しましたメモの表示範囲の変更ですが、一旦仕様変更を取りやめました。再開の時期は未定です。皆様には混乱を招いてしまい申し訳ありません。
2021.12.15 機能追加・改善が1000件を超えました
リリース以来、ユーザーの皆様から数多くの貴重なご意見を頂戴し、firmeeをより良いものとするために多数の機能追加・改善をしてまいりました。
この度その件数が1000件を超えました。改めて御礼申し上げます。今後とも機能改善に努めてまいります。ご意見等ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
この度その件数が1000件を超えました。改めて御礼申し上げます。今後とも機能改善に努めてまいります。ご意見等ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
2021.12.15 Topページのメモ表示の範囲を変更いたします
先日Topページに最新のメモを表示するよういたしましたが、表示の範囲を自身が主任又は関与のものに変更したいというご意見をいただき、変更することといたしました。
明日以降、表示方法が以下のようになりますのでご留意くださいませ。
・一覧やトップページに表示されるメモは、自身が関与の事件や連絡先のメモのみとなります(事務所アカウントの設定として全件閲覧可能な場合でも主任・関与以外のものは表示されません)。
・事務所アカウントの設定上、主任・関与でないものの閲覧可能な事件については、事件詳細に添付されたメモを閲覧することは可能でございます。
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
明日以降、表示方法が以下のようになりますのでご留意くださいませ。
・一覧やトップページに表示されるメモは、自身が関与の事件や連絡先のメモのみとなります(事務所アカウントの設定として全件閲覧可能な場合でも主任・関与以外のものは表示されません)。
・事務所アカウントの設定上、主任・関与でないものの閲覧可能な事件については、事件詳細に添付されたメモを閲覧することは可能でございます。
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
2021.12.03 Topページに最新のメモを表示いたしました
これまでログイン後のTopページには最近編集された事件、直近の予定、タスクが表示されていましたが、新たに最近作成されたメモを表示いたしました。ぜひご活用ください。
2021.11.20 ファイル添付機能を新しくしました
メモやタスク、予定などにファイルを添付いただけますが、添付の際にドラッグ方式を利用できるようにいたしました。なお、このファイル添付は外部ストレージ連携機能とは別の機能です。外部ストレージには保存されませんのでご注意ください。
2021.11.20 Outlookカレンダー連携を導入しました
カレンダー連携機能に新たにOutlookを導入しました。プロフィール→編集→カレンダー連携から設定いただけます。
2021.10.25 支払い元をCSV出力の対象としました
firmeeでは経理情報をいつでもCSV出力できます。今般、支払い元も出力対象情報といたしました。
2021.10.25 事件コピー時に関与秘書もコピーされるよう修正いたしました
事件ファイルをコピーすると当事者情報がそのまま引き継がれた事件ファイルを新たに作成することが可能となります。
新たに関与秘書の情報も引き継ぐよう改善いたしました。
2021.08.04 連絡先の関与者にもメール通知が送られます
連絡先にメモを作成した際にもメール通知が送られるよう修正いたしました。
2021.05.12 時間給に作業開始時間・終了時間を登録できるようにいたしました
時間給に、作業開始時間と終了時間を登録できるようにいたしました。入力すると自動的に作業時間が計算されます。また、CSV出力などでも情報をエクスポートできますので、依頼者への報告にもご活用いただけます。
2021.05.12 Onedrive法人向けプランと連携しました
Microsoft のストレージサービスOnedriveについて、これまで個人・家庭向けプランとの連携を提供しておりましたが、新たに法人向けプランとの連携を開始しました。
ぜひお試しください。
2021.02.02 Microsoft認証を導入しました
弊社ではアカウント認証機能を外部化しております。弊社においてメールアドレス以外の情報をお預かりしないため、アカウントの乗っ取り、ハッキングといったセキュリティリスクが大幅に軽減されます。また、お客様が複数のパスワードを管理する労力も払拭できます。
方法はこれまでGoogle認証に一本化しておりましたが、Office 365をご利用になる法律事務所様の増加に応えまして、この度、新たにMicrosoft認証機能を導入いたしました。
独自ドメインのメールアドレスでもかんたんにMicrosoftアカウントと紐付けられますので、これによりfirmeeのアカウント作成の自由度も格段にアップいたします。
ぜひお気軽にお試しください。
方法はこれまでGoogle認証に一本化しておりましたが、Office 365をご利用になる法律事務所様の増加に応えまして、この度、新たにMicrosoft認証機能を導入いたしました。
独自ドメインのメールアドレスでもかんたんにMicrosoftアカウントと紐付けられますので、これによりfirmeeのアカウント作成の自由度も格段にアップいたします。
ぜひお気軽にお試しください。
2021.01.13 LINE・Slack連携機能を導入しました
本日、新たにLINEとSlackの連携機能を導入いたしました。
事件の新規作成、編集、メモの作成等の情報を、LINEやSlackの特定のグループ・チャネルに通知いたします。
プロフィール→編集→Webhookから簡単に設定いただけます。
複数の通知を利用することも可能です。事務所で統一する必要もなく、個々のメンバーが別々のサービスと連携させることも可能です。
ぜひお試しください。
事件の新規作成、編集、メモの作成等の情報を、LINEやSlackの特定のグループ・チャネルに通知いたします。
プロフィール→編集→Webhookから簡単に設定いただけます。
複数の通知を利用することも可能です。事務所で統一する必要もなく、個々のメンバーが別々のサービスと連携させることも可能です。
ぜひお試しください。
2020.11.24 FAQページを更新しました
より見やすく、検索しやすくなりました。ご不明な点がございましたらぜひご活用ください。https://firmee.com/faq/
2020.11.24 予定・タスクにメモを追加できるようになりました
打ち合わせメモやタスクの内容など、メモとして一元管理したい情報を、予定や管理に紐付けて作成することができるようになりました。
各予定やタスクを作成した後に、「メモを追加」から追加できます。追加されたメモは、メモ一覧にも表示されます。
各予定やタスクを作成した後に、「メモを追加」から追加できます。追加されたメモは、メモ一覧にも表示されます。
2020.10.21 源泉徴収機能を導入しました
売上機能に源泉徴収機能を導入しました。
売上額を基礎として自動で源泉徴収額を計算できます。
是非ご活用ください。
売上額を基礎として自動で源泉徴収額を計算できます。
是非ご活用ください。
2020.10.16 経理を日付順に表示できるよういたしました
個々の事件の経理一覧に日付ソート機能をつけました。
古い順、新しい順を選択できます。
2020.10.12 経理を日付順に表示できるよういたしました
個々の事件の経理一覧に日付ソート機能をつけました。
古い順、新しい順を選択できます。
2020.09.25 Google障害のお知らせ
2020年9月25日午前、Googleの障害が発生しており、ログインしづらくなっております。ご不便をおかけしており申し訳ありません。復旧しましたら改めてご連絡いたします。
2020.07.30 備考にURL情報を記載できるようにいたしました
事件の備考欄にURLを添付した場合にリンクが貼られるよういたしました
2020.07.30 備考にURL情報を記載できるようにいたしました
事件の備考欄にURLを添付した場合にリンクが貼られるよういたしました
2020.06.11 カレンダー連携を改善しました
Googleカレンダー連携機能を改善しました。
・ひとりがfirmee上で予定を登録すれば全メンバーのGoogleカレンダー上に自動的に予定が作成されます。
・ひとりがfirmee上で予定を変更すれば、全メンバーのGoogleカレンダーの予定が自動的に変更されます。
・主催者以外の参加者は予定の招待を拒否することができます(Googleカレンダー上の記載を削除できます。)。
ますます便利になったfirmeeをぜひご活用ください。
・ひとりがfirmee上で予定を登録すれば全メンバーのGoogleカレンダー上に自動的に予定が作成されます。
・ひとりがfirmee上で予定を変更すれば、全メンバーのGoogleカレンダーの予定が自動的に変更されます。
・主催者以外の参加者は予定の招待を拒否することができます(Googleカレンダー上の記載を削除できます。)。
ますます便利になったfirmeeをぜひご活用ください。
2020.05.10 連絡先に項目を追加しました
連絡先に、新たな項目(受任経緯、優先度、預かり物)を追加しました。
ユーザーの皆様の声を反映したものです。皆様のおかげでまた良いシステムに改善することができました。
引き続きご要望・ご意見をお待ちしております。
ユーザーの皆様の声を反映したものです。皆様のおかげでまた良いシステムに改善することができました。
引き続きご要望・ご意見をお待ちしております。
2020.05.01 プロフィールに認証メールアドレスの表示を追加しました
firmeeはGoogle認証を利用していますが、プロフィール欄のメールアドレスを変更することで、メモのメール通知などを別のメールアドレスで受信することが可能です。
他方で、通知用のメールアドレスを変更した場合、プロフィール欄には変更後のアドレスのみが表示され、認証用のGoogleアドレスと混乱をきたすとのご意見をいただいたことから、この度、プロフィール欄に認証アドレスも合わせて表示することといたしました。
プロフィール欄からご確認いただけます。
他方で、通知用のメールアドレスを変更した場合、プロフィール欄には変更後のアドレスのみが表示され、認証用のGoogleアドレスと混乱をきたすとのご意見をいただいたことから、この度、プロフィール欄に認証アドレスも合わせて表示することといたしました。
プロフィール欄からご確認いただけます。
2020.05.01 連絡先に主な連絡方法を追加しました
複数の連絡先を登録している際に、主な連絡方法を特定する項目を追加しました。
2020.05.01 事件の検索対象に管理番号を追加しました
事件の検索対象に管理番号を追加しました。
管理番号は事務所ごとに任意で設定できる文字列です。
事件一覧ページ→詳細検索からご利用できます。
2020.05.01 家事裁判の裁判の種別を追加しました
家事裁判の裁判の種別に、一審、二審、三審を追加しました。
2020.04.25 Dropbox連携はじめました
外部ストレージサービス連携機能に、Dropboxを追加しました。
firmee上で事件ファイルを作成すると、Dropbox上に自動で「依頼者名:事件名」のフォルダが作成されます。
firmee上の事件ファイルに設定された関与弁護士・関与秘書に、Dropbox内のアクセス権限を自動でアクセス付与します。
プロフィール→編集画面から選択いただけます。
firmee上で事件ファイルを作成すると、Dropbox上に自動で「依頼者名:事件名」のフォルダが作成されます。
firmee上の事件ファイルに設定された関与弁護士・関与秘書に、Dropbox内のアクセス権限を自動でアクセス付与します。
プロフィール→編集画面から選択いただけます。
2020.04.17 無料開放中に秘書が上限を超えて事件作成できない問題を改善しました
現在全機能を無料で開放しておりますが、秘書が上限を超えて事件ファイルを作成できない問題が発生しておりました。
こちらの問題につき先ほど改善をいたしました。ご迷惑をおかけした皆様にお詫び申し上げます。改めてご確認頂ければ幸いです。
2020.04.17 全機能を無料公開しています
新型コロナウイルス(Clovis-19)蔓延防止のため、また法律事務所の皆様の健康と安全のために、2020年6月30日まで全機能を無料で公開しています。詳しくはこちらをご覧ください。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000053136.html
2020.03.10 予定が消えるタイミングを延ばしました
これまでトップページの「直近の予定」などで表示される予定について、予定時間の到来とともに表示が消える仕様となっておりましたが、当日中は消えないよう変更いたしました。
複製などの際にご活用ください。
複製などの際にご活用ください。
2020.02.28 シンプル検索の対象を変更しました
トップページ右上の検索ボックスや、事件一覧ページの検索ボックスは、「シンプル検索」に対応しています。
このたび速度改善のため、「シンプル検索」の対象から「裁判官」と「秘書」を外しました。
これらは引き続き「詳細検索」から行っていただけます。
ご理解いただければ幸いです。
このたび速度改善のため、「シンプル検索」の対象から「裁判官」と「秘書」を外しました。
これらは引き続き「詳細検索」から行っていただけます。
ご理解いただければ幸いです。
2020.02.25 タスクの担当者ソート機能を導入しました
タスク一覧の担当者の箇所をクリックしていただくと、担当者ごとにソートされます。ご活用ください。
2020.02.19 PRtimesにリリースを配信しました
Microsoft Teamsの連携機能につき、PRtimesにリリース記事を配信しました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000053136.html
Teams連携は、右上歯車→プロフィール→編集から行っていただけます。ぜひご活用ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000053136.html
Teams連携は、右上歯車→プロフィール→編集から行っていただけます。ぜひご活用ください。
2020.02.04 秘書を経費の支払元にできるようになりました
立替払い等を記録するため、経費の支払元に秘書を追加できるようになりました。
事務所会計で立て替えた場合のために、「事務所名」として新たな秘書を追加することをお勧めいたします。
2020.01.22 連絡先の表示方法を変更しました
これまで登録順(古い順)に表示しておりましたが、直近に登録したものほど利用頻度が高いことを踏まえ、新しい順といたしました。検索機能は従前と変更ありません。
2020.01.21 Microsoft Teams連携機能を実装しました
firmee上のアクションをTeamsに通知する機能を実装しました。
通知されるアクションは以下のとおりです。
・事件の新規作成
・事件の編集
・メモの作成
・タスクの作成
・タスクの完了
連携の方法はこちらをご参照ください。
https://www.slideshare.net/DaisukeIgeta/firmeeteams-221830280
Teams導入のサポートも実施しております。
ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。
通知されるアクションは以下のとおりです。
・事件の新規作成
・事件の編集
・メモの作成
・タスクの作成
・タスクの完了
連携の方法はこちらをご参照ください。
https://www.slideshare.net/DaisukeIgeta/firmeeteams-221830280
Teams導入のサポートも実施しております。
ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。
2020.01.11 コンフリクトチェックを改善しました
コンフリクトチェックの際、当該連絡先の関与弁護士を表示するようにいたしました。
2019.12.18 全角スペースでも氏名検索をできるようにいたしました
連絡先のシンプル検索につき、従来は「氏」と「名」の間に半角スペースを入れた場合のみ氏名検索が実施されていましたが、全角スペースでも検索されるようにいたしました。
2019.12.17 連絡先の検索対象に法人等の代表者を追加しました
詳細検索の導入に伴い、シンプル検索の対象に法人等の代表者を追加しました。
2019.12.17 コンフリクトチェックを改善しました
複数項目を分けて検索できるよういたしました。
なお、各項目はand条件となります。入力済みデータと齟齬がある場合はヒットしませんので、可能な限り広めの検索を実施していただくようお願いいたします。
なお、各項目はand条件となります。入力済みデータと齟齬がある場合はヒットしませんので、可能な限り広めの検索を実施していただくようお願いいたします。
2019.12.17 連絡先の検索機能に詳細検索機能を追加しました
これまでのシンプル検索に加え、新たに詳細検索機能を追加しました。
氏名と住所など、複数の項目をand条件で検索することが可能となりました。
氏名と住所など、複数の項目をand条件で検索することが可能となりました。
2019.12.02 事件の表示方法を変更しました
事件の表示方法につき、「依頼者名:事件名 事件種類」と変更いたしました。
例:「テスト太郎:損害賠償請求事件 民事訴訟」
例:「テスト太郎:損害賠償請求事件 民事訴訟」
2019.11.21 連絡先に居所を登録できるようにいたしました
これまで、連絡先には住所と所属情報を登録できましたが、新たに居所を登録できるよういたしました。
住所と居所が異なるときなどにご活用ください。
2019.09.28 連絡先のインポートを簡単にできるようにいたしました
連絡先の項目を追加したことに伴い、インポートの様式を整えました。
https://app.firmee.com/contact_imports/new
より詳細かつ簡単にインポートしていただけます。
是非ご活用ください。
https://app.firmee.com/contact_imports/new
より詳細かつ簡単にインポートしていただけます。
是非ご活用ください。
2019.09.28 依頼者(顧問)を新設しました
従来、連絡先の顧問では事件を作成できませんでした。
このたび、依頼者(顧問)として項目を改め、事件を作成できるようにいたしました。
これにより、依頼者のうち顧問だけを抽出し、一覧表示できるようになりました。
このたび、依頼者(顧問)として項目を改め、事件を作成できるようにいたしました。
これにより、依頼者のうち顧問だけを抽出し、一覧表示できるようになりました。
2019.09.10 「終結を除く」をデフォルトにしました
これまで事件一覧表示の際は、終結事件も含めて全件を表示し、終結事件を除くのチェックボックスにチェックすると終結事件以外の全件が表示される仕様でした。
このたび、終結を除く表示をデフォルトとしました。
このたび、終結を除く表示をデフォルトとしました。
2019.08.31 期日の種類を追加しました
民事・家事につき、これまでの口頭弁論、弁論準備、準備的口頭弁論、その他に加え、弁論準備(電話会議)、書面による準備手続、和解、調停、審問、進行協議を追加しました。
2019.08.09 書式の「平成」を「令和」にしました
お待たせいたしました。
「平成」を「令和」に変更しました。
数百種類の書式を是非ご活用ください。
「平成」を「令和」に変更しました。
数百種類の書式を是非ご活用ください。
2019.07.29 【事務所アカウント限定】連絡先の一元管理ができるようになりました
事件と紐づかない連絡先についても、事務所全体で一元管理できるようになりました。
連絡先ごとに関与弁護士と関与秘書を登録できます。
また、事務所全体で、アクセス権限を柔軟に設定できます。
事務所全体で連絡先を共有するから、最新情報のアップデートも楽々です
事務所アカウントに関するお問い合わせはお気軽にご連絡ください。
連絡先ごとに関与弁護士と関与秘書を登録できます。
また、事務所全体で、アクセス権限を柔軟に設定できます。
事務所全体で連絡先を共有するから、最新情報のアップデートも楽々です
事務所アカウントに関するお問い合わせはお気軽にご連絡ください。
2019.07.29 事件の検索フォームを追加しました
ログイン後トップページの「最近編集された事件」の右端に、検索窓を追加しました。
トップページからすぐに事件を検索できるようになりました。
トップページからすぐに事件を検索できるようになりました。
2019.07.29 管財人等ファイルの期日の種類を追加しました
管財人等ファイルの期日を選べるようにいたしました。
・面談(本人)
・打ち合わせ(裁判所)
・債権者集会
・その他期日
から選択できます。
新たな種類の登録をご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。
・面談(本人)
・債権者集会
・その他期日
から選択できます。
新たな種類の登録をご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。
2019.06.25 Zoom オンラインサポート(7月前半)
7月前半の予定を更新しました。
すでに複数のお客様にご利用いただいており、好評を博しております。
ぜひご利用ください。
https://coubic.com/firmee/498995
すでに複数のお客様にご利用いただいており、好評を博しております。
ぜひご利用ください。
https://coubic.com/firmee/498995
2019.06.20 対応クレジットカードが増えました
Visa、Mastercard、American Express に加え、 JCB、ダイナースクラブ、Discover をご利用頂けるようになりました。
登録カードの変更も可能です。
ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。
2019.05.28 Zoomによるオンラインサポートをはじめました
このたび、firmeeお客様サポートチームでは、これまでのメールでのサポートに加えて、オンラインサポートをはじめました。
詳細はこちらをご覧ください。
予約サイト:https://coubic.com/firmee/535800
数分程度のご相談でもお気軽にご利用ください。
詳細はこちらをご覧ください。
予約サイト:https://coubic.com/firmee/535800
数分程度のご相談でもお気軽にご利用ください。
2019.04.26 無料会員の利用機能にファイル保存機能を追加しました
これまでプレミアム会員に限定していたファイル保存機能を、無料会員の皆様の利用可能機能として追加いたしました。
ぜひご活用ください。
2019.04.01 担当事件一覧表示を導入しました
事務所に所属する全メンバーの各担当事件数が一覧表示されます。
数字をクリックすると、それぞれの事件一覧表示ページに移行します。
表示される事件数は、主任数と全件の2種類です。
アソシエイトや秘書の担当案件が可視化されます。労務管理などにご活用ください。
※本機能は事務所アカウント限定機能です。
数字をクリックすると、それぞれの事件一覧表示ページに移行します。
表示される事件数は、主任数と全件の2種類です。
アソシエイトや秘書の担当案件が可視化されます。労務管理などにご活用ください。
※本機能は事務所アカウント限定機能です。
2019.03.10 チャットワーク連携をはじめました
1 自動でチャットルームが作成されます。
2 チャットルームの参加者は、関与弁護士・関与秘書です。
3 firmeeで作成されたらメモが自動でチャットルームに送信されます。
4 firmeeでタスクをアサインすると、自動でチャットワーク上でタスクがアサインされます。
プロフィールから連携を開始し、事件ごとに「新規」ボタンからチャットルームを作成できます。
ぜひご活用ください。
2 チャットルームの参加者は、関与弁護士・関与秘書です。
3 firmeeで作成されたらメモが自動でチャットルームに送信されます。
4 firmeeでタスクをアサインすると、自動でチャットワーク上でタスクがアサインされます。
プロフィールから連携を開始し、事件ごとに「新規」ボタンからチャットルームを作成できます。
ぜひご活用ください。
2019.02.06 事件検索が便利になりました
項目ごとに検索できるようになりました。
事件一覧ページの「詳細検索へ」から詳細検索フォームに移行してお使いになれます。
事件一覧ページの「詳細検索へ」から詳細検索フォームに移行してお使いになれます。
2019.01.29 受任日、訴訟提起日、終結日を登録できるようになりました
受任情報に、新たに受任日、訴訟提起日、終結日を登録できるようになりました。
事件詳細ページ→編集→受任情報から登録いただけます。
また、これらの情報は、事件一覧のCSV出力の対象情報に加えております。
案件管理にお役立てください。
事件詳細ページ→編集→受任情報から登録いただけます。
また、これらの情報は、事件一覧のCSV出力の対象情報に加えております。
案件管理にお役立てください。
2019.01.29 基本情報をプリントアウトできるようになりました
紙ファイルの中表紙に使えるように、基本情報をプリントアウトできるようになりました。
事件名、担当弁護士、裁判所情報、相手方情報など、必要な情報をコンパクトにまとめています。
プリントアウトしたい事件の詳細ページを開き、文書作成→基本情報用紙を押すと自動出力されます。
出力される項目の大半は、文書作成機能により、firmeeに登録した情報が自動で反映されます。
是非ご活用ください。
事件名、担当弁護士、裁判所情報、相手方情報など、必要な情報をコンパクトにまとめています。
プリントアウトしたい事件の詳細ページを開き、文書作成→基本情報用紙を押すと自動出力されます。
出力される項目の大半は、文書作成機能により、firmeeに登録した情報が自動で反映されます。
是非ご活用ください。
2019.01.19 時間給が使いやすくなりました
1 デフォルトの時間給単価をプロフィール欄から設定することができます。
2 事件の時間給作成ページで作業時間を入力すると、設定した時間給単価と自動的にかけ合わさり、合計額が算定されます。
3 時間給単価は事件ごとにも変えられます。事件→受任情報から変更できます。ただし、事件特有の事件単価は、事件の詳細ページから時間給を作成した場合に限り適用されます。トップページ→新規作成→時間給から関連事件を選択して時間給を新規作成した場合には、デフォルトの時間給単価が適用されますのでご注意ください。
4 作業時間や作業内容は、CSV出力・印刷できます。
ぜひご活用ください。 ぜひご活用ください。
2 事件の時間給作成ページで作業時間を入力すると、設定した時間給単価と自動的にかけ合わさり、合計額が算定されます。
3 時間給単価は事件ごとにも変えられます。事件→受任情報から変更できます。ただし、事件特有の事件単価は、事件の詳細ページから時間給を作成した場合に限り適用されます。トップページ→新規作成→時間給から関連事件を選択して時間給を新規作成した場合には、デフォルトの時間給単価が適用されますのでご注意ください。
4 作業時間や作業内容は、CSV出力・印刷できます。
ぜひご活用ください。 ぜひご活用ください。
2018.12.24 「関係者」情報を事件情報に自動登録
事件の入力情報に「関係者」があります。
依頼者や相手方と同様、「関係者」の入力に際しても、事件編集ページにある「新規登録」ボタンから連絡先として登録することができましたが、依頼者や相手方と異なり、その他関係者については新規登録した連絡先がそのまま事件の入力情報としては登録されていませんでした。
この点を改善し、その他関係者につきましても、事件編集ページから新規登録した連絡先がそのまま事件の入力情報として登録されるようにいたしました。
依頼者や相手方と同様、「関係者」の入力に際しても、事件編集ページにある「新規登録」ボタンから連絡先として登録することができましたが、依頼者や相手方と異なり、その他関係者については新規登録した連絡先がそのまま事件の入力情報としては登録されていませんでした。
この点を改善し、その他関係者につきましても、事件編集ページから新規登録した連絡先がそのまま事件の入力情報として登録されるようにいたしました。
2018.12.23 ユーザーのプロフィールにふりがなを追加
文書作成機能に追加された一部雛形に、代理人弁護士のふりがなが入力されるフォームがあることから、このたびプロフィールの氏名欄にふりがなを記載できるようにいたしました。
プロフィール→編集からご利用ください。
プロフィールの情報の大半は、そのまま文書作成の雛形に反映されます。
ぜひご活用ください。
プロフィール→編集からご利用ください。
プロフィールの情報の大半は、そのまま文書作成の雛形に反映されます。
ぜひご活用ください。
2018.12.23 受任情報を登録できるようにいたしました
受任情報として以下の情報を登録できるようにいたしました。
・受任日(デフォルトでは事件作成日が入力されます)
・委任契約書の有無。さらにファイル添付機能を用いることで委任契約書の添付も可能です(プレミアム会員限定機能)
・依頼者の本人確認の要否及び有無。さらにファイル添付機能を用いることで本人確認資料の添付も可能です(プレミアム会員限定機能)
委任契約書の締結や本人確認の要否の検討は、職務上の義務の一つです。
本機能を活用することで、事件ごとに簡単に整理することができます。
ぜひご利用ください。
・受任日(デフォルトでは事件作成日が入力されます)
・委任契約書の有無。さらにファイル添付機能を用いることで委任契約書の添付も可能です(プレミアム会員限定機能)
・依頼者の本人確認の要否及び有無。さらにファイル添付機能を用いることで本人確認資料の添付も可能です(プレミアム会員限定機能)
委任契約書の締結や本人確認の要否の検討は、職務上の義務の一つです。
本機能を活用することで、事件ごとに簡単に整理することができます。
ぜひご利用ください。
2018.12.23 主任弁護士名で、事件をソートできるようになりました
事件一覧に主任弁護士表示がありますが、同じ主任弁護士を上から表示できるようになりました(主任弁護士ソート)。
一覧ページの主任弁護士列の一番上をクリックすると、順番をソートできます。
自身が主任のもののみを表示したり、事務所に所属する弁護士の案件管理などにご活用ください。
一覧ページの主任弁護士列の一番上をクリックすると、順番をソートできます。
自身が主任のもののみを表示したり、事務所に所属する弁護士の案件管理などにご活用ください。
2018.12.23 経費にファイル添付
経費にファイルを添付できるようになりました(なお、こちらはプレミアムアカウント限定機能 となります)。
・経費の「編集」→ページ下部の「ファイルを選択」からアップロードできます。
・アップしたファイルは経費の詳細ページから確認できます。
・アクセス権者は当該経費のアクセス権者に限られます。
是非お試しください。
・経費の「編集」→ページ下部の「ファイルを選択」からアップロードできます。
・アップしたファイルは経費の詳細ページから確認できます。
・アクセス権者は当該経費のアクセス権者に限られます。
是非お試しください。
2018.09.15 通知メールの改善
関与通知のメールに、事件名だけでなく依頼者名も表示するよういたしました。
2018.09.14 規約を改訂しました
損害賠償の責任範囲を一部修正しました。
2018.09.07 メモのCSV出力を修正しました
メモのCSV出力に関して、項目名の表記を一部修正しました。また複数ページにまたがる場合に全てのページが表示されるよう修正しました。
2018.09.06 FAQを更新しました
関与秘書やファイル保存機能の導入に合わせて、FAQを改訂いたしました。
https://www.firmee.com/faq
https://www.firmee.com/faq
2018.09.03 連絡先にファイル添付
連絡先にファイルを添付できるようになりました。
・連絡先の「編集」→ページ下部の「ファイルを選択」からアップロードできます。
・アップしたファイルは連絡先の詳細ページから確認できます。
・アクセス権者は当該連絡先のアクセス権者に限られます。
プレミアムアカウント限定機能です。アップグレードは[こちら](https://www.firmee.com/charges/new)。
是非お試しください。
2018.09.03 メモにファイル添付
メモにファイルを添付できるようになりました。
・ファイルと添付したいメモの「編集」→ページ下部の「ファイル添付」からご利用いただけます。
・アクセス権者はメモのアクセス権者に限られます。
・作成後の編集からも添付が可能です。
ファイル添付機能はプレミアムアカウント限定です。アップグレードは[こちら](https://www.firmee.com/charges/new)。
今後、ファイル保存機能の拡充を予定しています。
ご希望の機能があれば、お気軽にsupport@firmee.comかfacebook messengerまでお寄せください。
2018.08.08 レイアウト変更
事件詳細ページのレイアウトを変更しました。
2018.08.08 時間給と経費の改善
従来、時間給と経費(実費と預かり金)がひとまとめに表示されておりました。
今般、時間給と経費の一覧を区別するとともに、いずれの一覧ページからも時間給を作成できるよう、時間給の新規作成ボタンを追加しました。
ご不明な点等ございましたら何なりとお問い合わせください。
今般、時間給と経費の一覧を区別するとともに、いずれの一覧ページからも時間給を作成できるよう、時間給の新規作成ボタンを追加しました。
ご不明な点等ございましたら何なりとお問い合わせください。
2018.08.08 メモのメール送信機能の改善
従来メモの送信時に「通話者」という項目が表示されていましたが、これを「作成者」に変更し、メモの作成アカウントが自動的に表示されるよう改善いたしました。
2018.08.02 メモ機能の改善
メモを作成途中にエンターキーを押すと自動的に登録されてしまう仕様を改善しました。
2018.07.31 関与秘書機能を導入いたします
8月1日から新たに関与秘書機能を導入します。
関与弁護士機能と同様、事件ごとに事務局アカウントをカスタマイズできる機能です。
事務局アカウントごとの担当件数の把握が可能となります。労務管理にご活用ください。
また、事務局アカウントとしても、自身が関与していない事件が一覧に表示されなくなるため、ノイズが減り作業に集中できます
登録・解除は事件→編集→秘書項目から簡単です。
ご不明な点等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願いいたします。
関与弁護士機能と同様、事件ごとに事務局アカウントをカスタマイズできる機能です。
事務局アカウントごとの担当件数の把握が可能となります。労務管理にご活用ください。
また、事務局アカウントとしても、自身が関与していない事件が一覧に表示されなくなるため、ノイズが減り作業に集中できます
登録・解除は事件→編集→秘書項目から簡単です。
ご不明な点等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願いいたします。
2018.06.20 ウェブサイトをリニューアルいたしました
知りたい情報にすぐにアクセスできるよう、シンプルかつわかりやすい表記にいたしました。
お気付きの点などございましたらお気軽にお尋ねください。
https://www.firmee.com/
お気付きの点などございましたらお気軽にお尋ねください。
https://www.firmee.com/
2018.06.03 メモの通知メールの件名を改善しました
メモの通知メールの件名を、「依頼者名:事件名」といたしました。
これにより件名からどの事件のメモに関する通知なのか把握できるようになりました。
これにより件名からどの事件のメモに関する通知なのか把握できるようになりました。
2018.05.14 公務所情報につきまして
firmeeでは公務所情報(裁判所、検察庁、弁護士会)は全ユーザーで共通となっております。
裁判所、検察庁の多くはすでに登録されており、検索ボタンからご利用いただけます。
登録が未了のものにつきましては、新規作成ボタンから新規に作成いただけますが、他のユーザーも閲覧・利用が可能となります。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
firmeeお客様サポートチーム
裁判所、検察庁の多くはすでに登録されており、検索ボタンからご利用いただけます。
登録が未了のものにつきましては、新規作成ボタンから新規に作成いただけますが、他のユーザーも閲覧・利用が可能となります。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
firmeeお客様サポートチーム
2018.04.23 トップページのデザインを変更しました
よりシンプルにわかりやすくを目指して、トップページのデザインを変更しました。
ご意見・ご感想をお待ちしています。
2018.04.20 プライバシーポリシーを改訂しました
・基本方針を冒頭にわかりやすく明記しました。
・データボータビリティを重視していることを明記しました。
・個人情報管理責任者を明記しました。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.firmee.com/privacy
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
・データボータビリティを重視していることを明記しました。
・個人情報管理責任者を明記しました。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.firmee.com/privacy
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
2018.04.10 印刷できるようにしました
ユーザーのご意見を踏まえまして、経費、メモ及び期日について、csvエクスポートを経ずに直接印刷できるようにいたしました。
今回もご意見をいただいてから数日以内の改善となります。
ご要望はservice@firmee.com までお気軽にお寄せください。
今回もご意見をいただいてから数日以内の改善となります。
ご要望はservice@firmee.com までお気軽にお寄せください。
2018.04.05 メモの表示文字数を増やしました
事件詳細ページのメモ一覧画面に表示されるメモ内容の文字数を増やしました。
短いメモであればクリックなしで内容を確認することが可能となりました。
短いメモであればクリックなしで内容を確認することが可能となりました。
2018.04.04 ページの遷移先を改善しました
お客様からご指摘をいただき、
①メモ入力後、「戻る」ボタンをクリックした場合の遷移先、
②メモやタスクを削除した場合の遷移先を修正しました。
firmeeではお客様からご指摘いただいた改善点について、可能な限り速やかに反映させております(今回はご指摘から24時間以内の反映となります)。
お気付きの点がございましたらお気軽にservice@firmee.comやfacebookページ(https://www.facebook.com/firmeecom/) からご連絡ください。
①メモ入力後、「戻る」ボタンをクリックした場合の遷移先、
②メモやタスクを削除した場合の遷移先を修正しました。
firmeeではお客様からご指摘いただいた改善点について、可能な限り速やかに反映させております(今回はご指摘から24時間以内の反映となります)。
お気付きの点がございましたらお気軽にservice@firmee.comやfacebookページ(https://www.facebook.com/firmeecom/) からご連絡ください。
2018.03.13 メモ機能をパワーアップしました
メモの作成に当たり、件名と日時を入力できるようにいたしました。
これにより、例えば期日メモや打ち合わせメモの作成に際し、3月3日9時から開催の弁護団会議メモ、というように作成することが可能です。
事件に関連した作業ログを簡単に管理することができます。
これにより、例えば期日メモや打ち合わせメモの作成に際し、3月3日9時から開催の弁護団会議メモ、というように作成することが可能です。
事件に関連した作業ログを簡単に管理することができます。
2018.03.05 機能紹介を掲載しました
ランディングページに機能紹介を掲載しました。https://docs.firmee.com/func_matter.html
firmeeでできることに加えて、各機能の使い方も画像付きで紹介しています。
是非ご覧ください。
firmeeでできることに加えて、各機能の使い方も画像付きで紹介しています。
是非ご覧ください。
2018.03.01 「事件」の自由記載欄の名称を「備考」にしました
従前、「事件」の自由記載欄の名称を「メモ」としていましたが、「電話メモ」機能を拡充して汎用的な「メモ」機能にしたことに伴い、「備考」に変更しました。
機能や内容に変更はありません。引き続き事件ファイルの横断検索の対象となりますので、これまで通りご利用いただければ幸いです。
機能や内容に変更はありません。引き続き事件ファイルの横断検索の対象となりますので、これまで通りご利用いただければ幸いです。
2018.02.28 【お知らせ】トップページを一新しました
このたびトップページを一新しました。
1 「最近編集された事件」をトップページの一番上に配置しました。
また、「最近編集された事件」の各事件について、アイコンから経費、予定、タスク、メモをワンクリックでつくれるようにしました。
なお、従来トップページの一番上に表示していたカレンダーは、一番下にプラスボタンで表示の有無を選べるようにしました。
2 “メモ”に通知バッジ(ノティフィケーション)をつけました。
新機能の“メモ”について、トップページのヘッダに通知バッジ(ノティフィケーション)をつけました。
秘書や同僚の弁護士が自分に宛てたメモのみならず、関与事件についてメモが作られた場合も通知が表示されます。一覧ページに移行しチェックボタンを押すと通知が消える仕様です。
もちろん、事件に紐づけたメモは、通知を消しても事件詳細ページから過去のものをすべて確認できます。
3 “タスク”と“予定”をトップページに表示しました。
同じく新機能の“タスク”を、“予定”とともにトップページに表示しました。
それぞれ、直近3日以内のものを赤く表示するアラート機能を設けています。
また、コピーアイコンから、同じ種類のタスクや予定をワンクリックでコピーできます。
ご不明点などございましたらお気軽にservice@firmee.comまでお問い合わせください。
今後ともご愛顧のほど何卒よろしくお願いいたします。
firmee お客様サポートチーム
1 「最近編集された事件」をトップページの一番上に配置しました。
また、「最近編集された事件」の各事件について、アイコンから経費、予定、タスク、メモをワンクリックでつくれるようにしました。
なお、従来トップページの一番上に表示していたカレンダーは、一番下にプラスボタンで表示の有無を選べるようにしました。
2 “メモ”に通知バッジ(ノティフィケーション)をつけました。
新機能の“メモ”について、トップページのヘッダに通知バッジ(ノティフィケーション)をつけました。
秘書や同僚の弁護士が自分に宛てたメモのみならず、関与事件についてメモが作られた場合も通知が表示されます。一覧ページに移行しチェックボタンを押すと通知が消える仕様です。
もちろん、事件に紐づけたメモは、通知を消しても事件詳細ページから過去のものをすべて確認できます。
3 “タスク”と“予定”をトップページに表示しました。
同じく新機能の“タスク”を、“予定”とともにトップページに表示しました。
それぞれ、直近3日以内のものを赤く表示するアラート機能を設けています。
また、コピーアイコンから、同じ種類のタスクや予定をワンクリックでコピーできます。
ご不明点などございましたらお気軽にservice@firmee.comまでお問い合わせください。
今後ともご愛顧のほど何卒よろしくお願いいたします。
firmee お客様サポートチーム
2018.02.14 【お知らせ】「電話メモ」を「メモ」に変更しました
これまで電話記録として位置づけていた「電話メモ」を単なる「メモ」とすることで、汎用性を高めました。
備忘記録や弁護団同士の連絡など、あらゆる場面でご活用いただけます。
事件に紐づけて保存できるため、メールやチャットと異なり他の情報に埋もれることなく見逃すことがありません。また検索も簡単です。
新規ドロップダウンから「メモ」を選択してご利用いただけます。
便利になった「メモ」機能を是非ご活用ください。
備忘記録や弁護団同士の連絡など、あらゆる場面でご活用いただけます。
事件に紐づけて保存できるため、メールやチャットと異なり他の情報に埋もれることなく見逃すことがありません。また検索も簡単です。
新規ドロップダウンから「メモ」を選択してご利用いただけます。
便利になった「メモ」機能を是非ご活用ください。
2018.02.14 【お知らせ】「宿題」を「タスク」に変更しました
「期日」などと同じく「予定」として位置づけていた「宿題」を「タスク」に変更し、汎用性を高めました。
ボスからイソ弁、弁護士から秘書、秘書から弁護士、弁護団内部など、様々な局面で発生するあらゆる「タスク」を、事件や連絡先と紐づけて保存することが可能です。
もちろん担当者を自分にすることで、やることリストとして用いることも可能です。
新規作成のドロップダウンから「タスク」を選択することでご利用いただけます。
便利になった「タスク」機能を是非ご活用ください。
ボスからイソ弁、弁護士から秘書、秘書から弁護士、弁護団内部など、様々な局面で発生するあらゆる「タスク」を、事件や連絡先と紐づけて保存することが可能です。
もちろん担当者を自分にすることで、やることリストとして用いることも可能です。
新規作成のドロップダウンから「タスク」を選択することでご利用いただけます。
便利になった「タスク」機能を是非ご活用ください。
2018.01.10 新年あけましておめでとうございます。
旧年中はサービス開始直後から多くの皆様にご登録・ご利用いただき大変お世話になりました。
引き続き弁護士の自由を拡大するべく、使い勝手の良い便利なサービスを目指して尽力いたします。
今後とも何卒ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
2017.12.18 事件番号を複数入力できるようにしました
事件詳細ページの裁判所情報から、事件番号を複数入力できるように改善しました。
一度入力した情報の削除も可能です。お試しください。
2017.12.07 連絡先の検索機能を改善しました
部分一致でヒットするよう連絡先の検索機能を改善しました。事件ファイルの依頼者や相手方を検索する際にも適用されます。
2017.12.04 民事事件のひな形文書を追加しました
新たに証拠申出書・証拠説明書のひな形を追加しました。いずれも一審・控訴審にそれぞれ対応しています。そのほかご希望のひな形などございましたら、お気軽にshoshiki@firmee.com までお問い合わせください。
2017.12.04 事件の種類を変更できるようにいたしました
事件詳細ページ→「事件タイプ変更」からご利用ください。
相談・取引・交渉ファイルから民事や刑事などにファイルの種類を変更しつつ、電話メモなどを引き継ぐことができます。もちろんこれまで通り、別々のファイルとして管理し、相互に関連ファイルとして日もづけることも可能です。お好きな方をお選びください。
2017.11.29 Google Mapとリンクしました
連絡先の住所表記をクリックするとブラウザの新規タブでGoogle Mapが開かれるようにいたしました。
2017.11.21 【文書作成機能】刑事のひな形を追加しました
被疑者段階6種類、被告人段階8種類、合計14種類のひな形を文書作成機能に追加しました。
事件詳細ページの「依頼者の属性」欄で被疑者を選択すると被疑者段階のものだけが、被告人を選択すると被告人段階のものだけが表示されます。
今後もどんどんひな形を追加していきます。導入希望の種類がございましたら、お気軽に shoshiki@firmee.comまでご連絡ください。
また、プレミアムユーザーの方は事務所でお使いの書式をそのまま反映させる特別キャンペーンを実施しています。
プレミアムユーザーの登録はプロフィール欄からとても簡単、安全に行うことができます。今なら6か月無料キャンペーンも実施していますので、是非この機会にプレミアムユーザーへの登録をご検討ください。
引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
2017.11.17 【新機能】文書作成機能
お待たせいたしました。
新たに文書作成機能を導入しました。
入力した事件情報を各種ひな形に反映させることができます。
使い方
事件詳細ページ→文書作成からお好きなひな形を選んでください。
自動的にこれまでご入力いただいた情報が反映されたワードファイルが作成されます。
事件の編集ページから入力する情報のほか、プロフィールページの情報(事務所住所や弁護士会など)が反映されます。
未入力の情報は空欄となります。
注意事項
・Microsoft社の仕様により、均等割り付け等は利用できません。体裁に不備が生じることがございますがご容赦ください。
・docxファイルのみとなります。
・現在のところ、当事者1名の場合のみとなります(今後自動的に複数名に対応する予定です。)。
ひな形の追加
今回は第一弾として民事事件の基礎的なひな形を導入いたしました。
今後、定期的に各種事件種類に関する新たなひな形を追加いたします。
また、現在は原告・被告とも1名のシンプルなものですが、複数名に対応したものを追加する予定です。
ユーザー独自のひな形の追加
追加をご希望のひな形がございましたら shoshiki@firmee.com までdocxファイルでお送りください。
当方にて重複等を整理したうえ、適宜アップロードいたします。
さらに、プレミアム会員に限り、事務所でお使いのひな形を独自に反映させる特別サービスを実施いたします。文書の種類やひな形作成作業の有無、ひな形の公開の有無等により費用は異なり、無料で実施できる場合もございますので、お気軽にお問い合わせください。
その他ご不明な点がございましたらお気軽にsupport@firmee.com 、フェイスブックメッセンジャー(https://www.facebook.com/firmeecom/ )などでお問い合わせください。 引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
firmee お客様サポートチーム
新たに文書作成機能を導入しました。
入力した事件情報を各種ひな形に反映させることができます。
使い方
事件詳細ページ→文書作成からお好きなひな形を選んでください。
自動的にこれまでご入力いただいた情報が反映されたワードファイルが作成されます。
事件の編集ページから入力する情報のほか、プロフィールページの情報(事務所住所や弁護士会など)が反映されます。
未入力の情報は空欄となります。
注意事項
・Microsoft社の仕様により、均等割り付け等は利用できません。体裁に不備が生じることがございますがご容赦ください。
・docxファイルのみとなります。
・現在のところ、当事者1名の場合のみとなります(今後自動的に複数名に対応する予定です。)。
ひな形の追加
今回は第一弾として民事事件の基礎的なひな形を導入いたしました。
今後、定期的に各種事件種類に関する新たなひな形を追加いたします。
また、現在は原告・被告とも1名のシンプルなものですが、複数名に対応したものを追加する予定です。
ユーザー独自のひな形の追加
追加をご希望のひな形がございましたら shoshiki@firmee.com までdocxファイルでお送りください。
当方にて重複等を整理したうえ、適宜アップロードいたします。
さらに、プレミアム会員に限り、事務所でお使いのひな形を独自に反映させる特別サービスを実施いたします。文書の種類やひな形作成作業の有無、ひな形の公開の有無等により費用は異なり、無料で実施できる場合もございますので、お気軽にお問い合わせください。
その他ご不明な点がございましたらお気軽にsupport@firmee.com 、フェイスブックメッセンジャー(https://www.facebook.com/firmeecom/ )などでお問い合わせください。 引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
firmee お客様サポートチーム
2017.11.17 【新機能】外部ストレージ機能にOneDriveを追加しました。
Microsoft社のOneDriveを外部ストレージ機能として利用できるようになりました。
※なお、現在のところ、Microsoft社の仕様により、連携対象は個人アカウントのみとなり、ビジネスアカウント等は連携できません。
方法
「プロフィール」→「外部ストレージサービス連携」から、OneDriveを選択して、更新ボタンを押してください。
機能紹介
新たに事件を作成するとユーザーのOneDeive アカウントに「依頼者名:事件名フォルダ」が自動的に作成されます。
事務局にも自動的にアクセス権限が付与されます(フォルダの共有設定となります)。
関与弁護士には、その事件フォルダに限定されたアクセス権限が付与されます。
なお、事務所アカウントユーザーであれば、デフォルトで全ての事件につき全弁護士が関与弁護士となるよう設定することも可能です。
注意事項
1 弁護士と事務局は同一のストレージを選択してください。いずれかがgoogle でいずれかが OneDrive を選択すると、正常に新規フォルダが作成されない場合がございます。
2 事務局が新規に事件ファイルを作成した場合でも、フォルダは担当弁護士のOneDrive アカウントに作成されます。事務局には当該フォルダに対するアクセス権限が付与されますので、ファイルのアップロードや編集も可能です。
その他
プレミアム会員のお客様には、これまでにGoogle Driveで作成したフォルダについて、事件ファイルとのリンクをOneDrive に移行するサービスを無料で提供しております。お気軽にご連絡ください。
その他ご不明な点がございましたらお気軽にsupport@firmee.com 、フェイスブックメッセンジャー(https://www.facebook.com/firmeecom/ )などでお問い合わせください。
引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。 firmee お客様サポートチーム
※なお、現在のところ、Microsoft社の仕様により、連携対象は個人アカウントのみとなり、ビジネスアカウント等は連携できません。
方法
「プロフィール」→「外部ストレージサービス連携」から、OneDriveを選択して、更新ボタンを押してください。
機能紹介
新たに事件を作成するとユーザーのOneDeive アカウントに「依頼者名:事件名フォルダ」が自動的に作成されます。
事務局にも自動的にアクセス権限が付与されます(フォルダの共有設定となります)。
関与弁護士には、その事件フォルダに限定されたアクセス権限が付与されます。
なお、事務所アカウントユーザーであれば、デフォルトで全ての事件につき全弁護士が関与弁護士となるよう設定することも可能です。
注意事項
1 弁護士と事務局は同一のストレージを選択してください。いずれかがgoogle でいずれかが OneDrive を選択すると、正常に新規フォルダが作成されない場合がございます。
2 事務局が新規に事件ファイルを作成した場合でも、フォルダは担当弁護士のOneDrive アカウントに作成されます。事務局には当該フォルダに対するアクセス権限が付与されますので、ファイルのアップロードや編集も可能です。
その他
プレミアム会員のお客様には、これまでにGoogle Driveで作成したフォルダについて、事件ファイルとのリンクをOneDrive に移行するサービスを無料で提供しております。お気軽にご連絡ください。
その他ご不明な点がございましたらお気軽にsupport@firmee.com 、フェイスブックメッセンジャー(https://www.facebook.com/firmeecom/ )などでお問い合わせください。
引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。 firmee お客様サポートチーム
2017.11.12 「電話メモ」のメール通知が選択できるようになりました
これまで「電話メモ」は全て自動でメール通知される設定でしたが、通知の有無を選択できるようにいたしました。
2017.10.26 【新機能】カレンダーの複数表示機能を導入しました
複数の弁護士の予定を管理する事務局アカウントユーザーの方に朗報です。トップページに、複数アカウントのカレンダーを表示できるようになりました。
イメージ図や登録方法はこちらをご参照ください。https://www.slideshare.net/DaisukeIgeta/firmee-81216167
ご不明な点がございましたらお気軽にsupport@firmee.com 、フェイスブックメッセンジャー(https://www.facebook.com/firmeecom/ )などでお問い合わせください。
イメージ図や登録方法はこちらをご参照ください。https://www.slideshare.net/DaisukeIgeta/firmee-81216167
ご不明な点がございましたらお気軽にsupport@firmee.com 、フェイスブックメッセンジャー(https://www.facebook.com/firmeecom/ )などでお問い合わせください。
2017.10.19 【新機能】電話メモを導入しました
1 自動ですべての関与弁護士にメールで通知します。
2 事件や連絡先と紐付け可能です。
3 全件保存されます。CSV出力対応。
4 トップページ→新規作成から簡単に作成できます。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
2 事件や連絡先と紐付け可能です。
3 全件保存されます。CSV出力対応。
4 トップページ→新規作成から簡単に作成できます。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
2017.10.12 【重要なお知らせ】アップグレード機能を導入しました
この度、有料アップグレード版の機能を整理して正式に搭載いたしました。
有料版は、事件ファイルを10件以上、連絡先ファイルを2000件以上登録することができ、さらに無料の電話サポートがついてきます。
クレジットカード情報の登録はstripe社を通じて行われますので、安全に行うことができます。
手続はプロフィール欄からページ遷移することなく簡単に行っていただけます。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
有料版は、事件ファイルを10件以上、連絡先ファイルを2000件以上登録することができ、さらに無料の電話サポートがついてきます。
クレジットカード情報の登録はstripe社を通じて行われますので、安全に行うことができます。
手続はプロフィール欄からページ遷移することなく簡単に行っていただけます。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
2017.09.16 【お知らせ】法人格を取得しました
2017年9月8日付で、合同会社firmee(代表井桁大介)を設立いたしました。今後、弁護士サポートアプリfimeeの開発・運営の責任主体は当該法人となります。今後ともご愛顧のほど何卒よろしくお願いいたします。
2017.09.13 【新機能】事務所アカウント機能を導入しました。
同じ事務所に所属する複数の弁護士アカウントの連絡先を横断してコンフリクトチェックをすることができます。また、複数の事務局アカウントをそれぞれ複数の弁護士アカウントに紐付けることも可能となります。
事務所アカウントの開設には申し込みが必要です。お気軽にお問い合わせください。
2017.09.07 コンフリクトチェックの機能を強化しました。
「筆まめ」の一括インポートに合わせて、コンフリクトチェックの機能を強化しました。これまでより幅広くコンフリクトチェックの可能性がある連絡先を探索します。なお、これに合わせて連絡先のふりがなをひらがなに統一しました。ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
2017.09.05 「筆まめ」の情報を一括でインポートできるシステムを導入しました。
方法は以下のとおりです。
1 はじめに「筆まめ」の情報をCSV形式で保存します。保存方法は「筆まめ」のサポートページなどをご確認ください(ver.28の場合はこちら。https://fudemame.net/support/support/product/fude28/faq/7005.html)。
2 firmeeのトップページ→「連絡先」→いずれかのフォルダ→「CSVインポート」を選択してください。
3 「ファイル選択」をクリックし、ダウンロードした「筆まめ」のCSVファイルを選択して、「登録する」を押してください。
やり方がわからない場合などご不明な点がある方はお気軽にhelp@firmee.com までご連絡ください。
2017年9月現在、対応ファイルは「筆まめ」のエクスポートファイルに限られていますが、今後対応のファイル形式を順次増やしていく予定です。一括インポートをご希望のファイル形式がございましたらお気軽にservice@firmee.comまでお寄せください。
今後ともご愛顧のほど何卒よろしくお願いいたします。
2017.06.18 FAQを追加しました。
FAQを追加しました。会社の体制やアプリの使い方などを解説しています。[こちら](/faq)からご確認ください。
2017.06.18 Google Drive を利用してファイルを管理できるようになりました
事件詳細ページの「添付ファイル」からご利用頂けます。
・事件ごとに自動でGoogle Driveのフォルダを作成します。
・フォルダは関与弁護士と自動で共有されます。
・共有フォルダ内の編集作業(ファイルの削除・アップロードなど)は自動的に全てのアカウントに反映されます。反映を回避したい場合には、フォルダやファイルをMy Driveにコピーしてお使いください。
・Google Drive の性質上、主任のアカウントがフォルダを削除すると他のアカウントにも反映されます。ご注意ください。
※この機能の利用にあたっては、お客様のGoogle Driveにfirmeeが連携することを許諾して頂く必要がありますが、許諾の範囲はフォルダの作成やアプリ間の連携に限られます。
当社がお客様のファイルにアクセスすることを許諾するものではありません。